ITマネジメント・サポート協同組合で、ケース研修を修了された方と、当組合個人会員の交流会を、年に2回行っています。
ITMSでケース研修を受けていただいた方を中心に、交流会を長年続けてきましたが、一番皆様に求められることは、「人脈のつながりを求めていらっしゃる方が多い」ということがわかりました。
ケース研修は、少人数でのつながりでしかありませんが、総勢100名を超える修了生すべての皆様を、ITMSのご縁でつなぐことができれば、と考えています。
また2017年度11月からは、交流会に参加いただける方の範囲を、個人会員様にも広げ、さらに大きな組織にしたいと考えている次第です。
人脈のみならず、知の共有も同時に行いたいと考え、ミニセミナーの講師を皆様のご縁をつなぐ形でお願いしています。
どうぞお気軽にご参加ください。
重藤 進二 ㈱アイティズム勤務
ITコーディネータ
ITMS協同組合理事
ITコーディネータの資格を2013年に取得し、その後「ケース研修修了生の交流会」は、可能な限りで参加しています。
私にとって、この交流会は、ITコーディネータとしての活動機会を広げる上で、大変有益な場所となっています。
交流会はミニセミナーと懇親会の2本立てです。ミニセミナーは、過去にケース研修を受講した方々等が、得意分野や関心のあるテーマについて、30分程度の講演をします。
講演自体の内容だけでなく、プレゼンの仕方等も大変参考になります。その後は、少しお酒が入った懇親会です。講演についての質疑、ビジネスライクな話や、皆さんの趣味等も含めた自己紹介迄、参加者同士で様々な会話になります。
交流会に参加されている皆さんは、多彩な分野で活躍されている一方で、ケース研修を通じて共通の価値観を共有しています。懇親会を通じて、通常のビジネス交流会とは一歩踏み込んだ意見交換や人脈形成が図れます。
また、こうした交流会を通じて、自分の特徴やビジネス価値を再認識することで、その後のITコーディネータとしてのステップアップに繋げることができるでしょう。
三澤 良徳 ITコンサルタント
ITMS協同組合個人会員
この交流会は年に2回開催されています。
参加者はケース研修修了生とケース研修の講師、ITMSの組合員・個人会員などです。
最初に旬のテーマやITCの活動事例を題材とした2つのミニセミナーが行われます。
受講することで、新しい知識が習得できるだけではなく、実際の仕事にも活用できるかと思います。
そして、交流会では参加者全員と会話ができるので、人的ネットワークを築くことが可能です。
立場や環境が異なる方々との会話はとても勉強になり、毎回、どの会話のグループでも盛り上がりを見せています。条件によっては、具体的な仕事の機会があるかもしれません。
ミニセミナーの内容に興味がある方や、他のITCとの人脈形成をお考えの方は、ぜひ一度参加されてみてはいかがでしょうか。
もちろん、これからITCの資格取得を考えていらっしゃる方の参加も大歓迎です。
スケジュール
2019年 6月 6日(木)
第12回 交流会を、ITMS事務所にて19:00より21:30まで開催します。(終了)
2018年11月15日(木)
第11 回 交流会を、ITMS事務所にて18:30より21:30まで開催いたしました。
2018年5月16日(水)
第10 回 交流会を、ITMS事務所にて18:30より21:30まで開催いたします。
2018年3月23日(金)
第9 回 交流会の企画会議を行います。ご参加を希望される方はご連絡ください。
・19:00 ~ ITMS事務所
2019年6月6日(木)
■講 演:
19時00分~20時00分
■交流会:
20時00分~21時30分
■会 費:
3,000円
(懇親会費用と会場費)
■締 切:
6月4日(火)まで
それ以降は、事務局(下記連絡先)までご連絡ください。
TEL:03-6868-5254
第 12 回 修了生と個人会員のための交流会を開催いたします。
※終了いたしました。
「 RPAを自ら体感してみよう!」
講師:(株)佐竹製作所 (元 富士通(株))
事業開発部 部長 本田 卓也 氏
RPAブームが到来して早3年、市場も拡大の一途を辿っています。
数多くの活用事例が紹介されているように、既に多くの企業でRPAが使われ始めています。
こうした時代背景の下、ITコーディネーターともなればRPAは使えて当たり前の時代となりました。
とは言え、どのようにスキルを身に付けたら良いでしょうか?
個人ユースであれば無料で使って学べるRPAがあります。
まずは自分自身でRPAを体感してみて下さい。
本講義では、単なるRPAの紹介ではなく、どのようにスクリプトを作るのかを中心にお話しします。
本講義で使用するRPA:UiPath Community Edition
https://www.uipath.com/ja/resources/free-trial-or-community/
※ ご興味のある方は、事前にご自身のPCにインストールしてお持ちいただくと、より理解が深まるかと思います。
2018年11月15日(木)
修了しました。
第 11 回 修了生のと個人会員の交流会を開催いたしました。
2018年5月16日(水)
修了しました。
第 10 回 修了生と個人会員の交流会を開催いたしました。
2017年11月15日
終了しました。
第 9 回 修了生のための交流会を開催いたしました。
2017年5月17日
終了しました。
第 8 回 修了生のための交流会を開催いたしました。